Web Analytics

ポリフェノールのお道具箱

カタログやCMで美化されたイメージ抜きで、本当にいいモノをご紹介しま~す!!

パソコン嫌いが選んだASUSのノートパソコンがけっこうイケる!海外留学や旅行にも最適ですじゃ

ASUSTek ASUS ノートパソコン (Celeron N4000/4GB・eMMC 64GB/11.6インチ/スターグレー/WPS Office)【日本正規代理店品】E203MA-4000G2/A

こんにちは!

ポリフェノールです

 

じつは僕はあんまりパソコンが好きじゃありません

   (と言いつつ使ってるんですが)

だって専門用語ばっかだし、選ぶの大変だし。。。

パソコン選びで迷うのが、スペックやらデザインがやたらとたくさんありすぎて…

ってところじゃないでしょうか。

性能のとこに数字がいろいろ書いてあるけどよく分からないし。

 

選択肢がありすぎると選ぶのが楽しい反面、かなり迷いますよね。

電気屋さんでクラクラしたり。

 

■■■ もくじ ■■■ 

 

じつは僕は長いことNECのパソコンしか使ってきませんでした。

    それこそWindowsなんて無くってMS−DOSの頃からw

    (ちなみに5インチのぺらぺらのフロッピーの9801ってやつです)

最初は選択肢がなくてNECのパソコンにしてたんですが、だんだんパソコンを売るメーカーが増えていっても、NECにはたくさんソフトが入ってたのと、信頼性が高かったので結局いまだにメインで使ってます。

そりゃあもう壊れませんよ~w

どんなにカッコよくて性能のいいパソコンでも、壊れちゃ意味ないですからね。

故障する度に預けるのも大変だし。

 

そんなわけで、今までいわゆる【安いメーカー】のパソコンには目もくれなかったんですが、ノートパソコンが1台壊れて買わなきゃならなくなって、海外に持ってく用に必要なのでどれにしようかさんざん迷ったあげく、ついに!これまでバカにしてた(失礼)安っす〜いメーカーのにしちゃいました。

 

ちょっと簡単に値段の比較

試しに2022年夏の現時点で、通販の楽天市場でノートパソコンを同じ条件(画面13~14インチ、メモリ4GB、SSD仕様)で検索してみると91件出てきて、値段はこんな感じになりました。

NEC LAVIE 115,940円~

富士通FM-V 45,800円~

TOSHIBA dynabook 97,000円~

ASUS 33140円~

Lenovo 45,980円~

HP 52,800円~

このほかにもDellなんて手頃なメーカーもあります。

(かなり大まかな条件での検索なので、上にあげたものの中でも性能を細かく見てくとWindowsのバージョンやCPUの速さ、付属ソフトの有無などの違いがあり、全く同じ性能のものとの比較ではありません。また、時期によっても変わってきます)

詳しい方は、人がブログで書いたことなんか気にせず、ご自分でスペック表を見て検討されるはずなので、ここではパソコン嫌いっぽい方を対象に書いてます。

半額以下のASUS

さて、値段だけ見るとASUS(エイスース)のパソコンはNECとかTOSHIBAのなんと半額以下だったりします。

電気屋さんに行っても、似たような価格の開きがあると思います。

ただし、パソコンはデリケートな精密機器…安めのASUSにするとしても1番心配だったのが、『壊れないか??』ってところです。

あ、ちなみになぜDELLやマウスなど他のメーカーのパソコンが選択肢になかったのかというと、キーボードがちょっと安っぽすぎてNECユーザーの僕には無理だったからです。

ASUSならまだキーボードを打つときに満足できます。

パソコンの中身の性能だけではなくて、キーボードやディスプレイの見やすさって、文字を打つときの指の疲れや目の疲れなど、後々かなり違いが出てくるんです。

安価なモデルを選ぶとしても「安物買いの銭失い」にはならないようにしましょう。

f:id:chef1:20180728220540j:image

上の写真はASUSの格安ノートパソコンのキーボードです。

↑↑値段の割に、けっこう質感よくないですか??

 

海外で使うパソコンを選ぶ場合

さて、留学や旅行など海外に持っていくパソコンを選ぶ時に最も気になるのが故障です。

もしも滞在中にパソコンが壊れたら…

日本に帰国するまで簡単には修理できません。

(仮に滞在国にサービスセンターがあっても、修理にやたら時間がかかったり、どんな状態で郵送してるかも分かったもんじゃないのでなるべく電化製品にトラブルがあっても国内で直すようにしてます)

しかも、大抵の方はパソコン1台でやりくりされると思うので、定期的にバックアップをとってなければ全てのデータが消えてしまいます。

電源の入らなくなったパソコンなんて、なんの役にも立ちませんよね。

そのくせバッテリーのせいで手荷物として飛行機には持って入らないといけないわ、落とさないように扱いには気を使うわで超不便な思いをします。

おまけに盗難とかも心配…

そこで、安めのメーカーのノートPCは故障するのかという事がリアルな悩みの種になります。

 

安いノートパソコンは壊れるのか

結論から言うと、普通に使えば簡単には壊れません

(状況にもよりますが)

というか今のところ僕は一度も故障してません。

ASUSの15.6インチのノートパソコンをリュックに入れて空港に行って頻繁にx線検査して飛行機に乗ったり、ホテルを行ったり来たりと何カ国もかなりハードな使い方をしてますが、壊れないんです。

買うときにさんざ故障の心配して損しましたw

むしろ、他のメーカーのよりもかなり安かったので気軽に使えて便利です。

しかも液晶も全然見劣りしないので、YouTubeの映画やなんかも綺麗に見れるし、ネットもサクサク動きます。※アマゾンプライムの映画やドラマなどは著作権の都合で海外では見れないものが多いのでご注意ください。

安くて、ちゃんと動いて、壊れない。

これなら十分だと思います。

ただ、少し不満を言うなら、色がガンメタっぽい地味な色しかなかったってことと、閉じ時に見た目ちょっと質感が劣るというか、高級感がない…ってとこでしょうか。

そもそも色のバリエーションも無いし。。

でも価格の差を考えると全然我慢できます。

東南アジアや暑い国に行くならファンありを選択

もしもあなたが気温の高い国に行くのなら、ファン付きのモデルを選ぶことをお勧めします。

パソコンやタブレットって使ってると内部の温度が上昇して、ある程度熱くなると機能が大幅に落ちるし、寿命も短くなります。

日本や北米のような涼しい国なら放熱しやすくてあまり問題にならないんですが、ハワイや東南アジアなどの暖かな国でパソコンを使うと、そもそもの気温が熱いので放熱できずにパソコン内部に熱がこもります。気温が40℃前後の日だと、エアコンの効いた室内でもキーボードを打っていると、指先から熱が伝わってきて、かなりきついです。

スマホでさえしばらく動画を見ているとカイロのように熱くなってくるくらい…

海外に持っていくとなると、少しでも軽めのモデルのパソコンを選びたくなりますが、気温の暑い国であればぜひファン付きを。

100gほど重くなりますが、冷却機能にきっと感謝すると思います。

 

個人的な結論

なるべく安いのがいい!という方には特にASUSはオススメです。今や世界の半導体の半数以上の66%を作ってる台湾が誇るパソコンメーカーです。

例えばAmazonでは、こんなのが出てます。 

 

 

価格の差が、速さや容量の違いに出てくるので、予算に応じて選んでみるのもいいかもしれません。

 

 たくさんあって迷いますよね…

あ、しかしながら僕はASUSの回し者ではないですし、昔からNECを愛用してるので、『毎日使うんだから高級感が欲しい!』とか、『高くてもデザインが好みのがいいんじゃ!』という方には迷わずNECをオススメします。高いけど文句のつけようがありませんからね。

NECのパソコンが滅多に壊れないのは、身をもって経験しとります!

 

 

他にもいろんなメーカーがあるので価格.comやなんかで比べてみてもいいかもです。

今回は壊れないか心配して損したASUSのノートパソコンの話でした〜。

 

ポリフェノール

_φ( ̄ー ̄ )